観葉植物を多数所有する夫婦と子供1人のためのマンション住戸の改修である。
既存マンションはかつてこの土地を流れていた川に平行に構えており、東西南北に区画整理された周辺の建物に対して斜を向いて建っている。そのため、周辺との見合いをさほど気にすることなく抜けを確保することが可能だった。
また、バルコニーレスのフルハイトサッシや低層住宅に面する出窓から差し込む自然光から、時間によって移り変わる光の表情に満ちた浮遊感ある住空間を想像することができた。
この改修では、多様な光が入り込む3面開口と住人の個性を掛け合わせた暮らしを目指した。
具体的には、住戸の中央に玄関から開口部までつながる曲面壁を挿入し、空間のプロポーションによって定義された居場所がゆるやかに連続するワンルーム空間をつくり、曲面壁の内部には水回りや寝室などのプライベート空間を配置した。さらにキッチンを含む木造作を出窓面にリニアに配置することで、長手方向に3つの領域が並列する構成としている。
このことにより、ワンルームは将来的な家族形態の変化にも対応できる余白を包含し、植物がインテリアに入り込む余地を生みだした。
子供の成長に合わせて、植物たちもワンルームの中を遷移し、その時々で移り変わる暮らしが展開されることを期待している。
[文:髙橋洸太]